来てくれた皆さんありがとう-表参道にある名も無いバーでの日常- -11ページ目

メニュー決定?!

普通の飲食店ではないので、普通のメニューを作るつもりは全くありません。でも、何だか特徴を持ちながらかつここの定番といえるような品を作りたいと思っています。15日のオープニングまでには間に合わせようっと。リクエストやアドバイスがあったら是非お願いします。


ところで。


いつも外食中心の僕ですが、最近おいしいと思えるお店にとことん出会えなくなってきてしまったんです。正直みんな同じ味に思えてしまうんです。和食も素朴っぽく見せながらアミノ酸っぽい味だったり、パスタもみんな塩っ辛いし。


僕は感想がすぐに口を出るタイプではないので、お店で「おいし~い」とかって間違っても言えないのですが、なかなか言う対象にも巡り合えていないのです。まぁ、こんなもんよねって感じ。何だか人生の楽しみが半減している感じです。


誰かおいしいだけでなくても良いのですが、感動させてくれるお店あったら教えて下さい!

求む!8日金曜日お店に立って(来て?)くれる人

8日金曜日は私別件で行けるのが遅くなります。それまでお店を回してくれる方、どなたかいらっしゃいませんか?性別・年齢・経験不問!

7月7日木曜日の営業

七夕ですね。天気はイマイチ安定しないようですが、織姫と彦星は会えるかな。


さて7日木曜日ですが、夜8時より営業しています。今日はバーテンダー経験者がお店に立ってくれます。おいしいお酒が飲めると思います、多分。


いつもの髭のインチキバーテンとは違いますから。

7月6日水曜日の営業

6日水曜日はお休みです。今のところ週休3日(水、土、日)。休み多すぎですね。済みません。

ついに無線LANとテレビが

名も無いバーについに無線LANとテレビが入ります。多分、明日には。これで、お店で仕事もできれば、サッカーも見れる。仕事に飽きて気分転換がしたくなったり、見たい映画があったら是非来て下さい。目指せみんなのSecond Living Room。


ようやくこれで僕もお店で仕事ができるようになります。しかし、技術の発達によりどこででも仕事ができる世の中になってしまいました。今、名も無いバーはご存知の通り携帯が圏外なんです。携帯嫌いの僕としてはウェルカムなのですが、やはり不便に思うのも事実。携帯、かかるようにした方が良いですかね、やっぱり?

書き方変えます

最近自分でも怖いぐらいの勢いでエントリーしているのですが、エントリーが多すぎて読みにくいと勝手に思っています。なので、書き方を変えます。コメント形式でその日のお客様、料理、そしてお酒を紹介していきます。

7月5日火曜日の営業

今日もやります。8時ごろからミーティングがてらスタートします。タイ風カレー、絶品です。誰か炊飯器、貸して下さい・・・。

7月4日月曜日のお客様

今日もお客様いらっしゃいました。本当のお客様が。
ちょうさんのブログを見て来て下さったとか。
今日はすぐ帰られましたが是非また来て下さいね、ともみさん。


あさちゃんのお友達すみちゃん、今度記事にして下さい、本当ですよ。本物のバーテンダー奥兄、やっぱり僕は似非でした。そして2年来のお兄さんかぶさん、一緒にビジネス頑張りましょう。


今日はとってもまったりした時間を過ごせました。何だか疲れがたまっていたせいか、久々に酔っ払った気がします。お酒に酔う気分でやっぱりとても気持ちが良いものですね。

ランキング

何故かいつのまにかこのブログのランキングが急上昇中!僕の実力かと思って管理画面を見てみるとアクセス数が5人。それなのにカテゴリーランク37位に。


どうしてかなぁと思ったら、理由は今回のアメブロのメンテナンスでした。恐らく土曜日にメンテナンスがあったと思うのですが、その日一日(稼動は多分ほんのちょっとの時間)にアクセスしてくれた人がいたブログ自体がきっととても少なかったと思われます。その中でたった5件のアクセスでこれだけランクが上昇!


ということは、次のメンテナンス時にあわせて、集中してアクセスを友達に依頼すれば、ひょっとして一位も可能かも!?でも一位になって、うっかりお客さんが来ちゃったら真っ青だから、無駄な努力はやめましょう。


みんなにとって良いお店にしたいですから。



物価の違い

この週末は海の家に家族で一泊二日の小旅行に行ってきました。


普段はスーパーに行っても値段もろくに見ないのですが、このお店を始めて以来食材を買うことが増えた僕は、やたらプライスセンシティブになっている自分に気がつきました。そしてその物価の違いに大きな衝撃を受けたのでした。


お店と僕の家からたった50キロほどしか離れていない場所なのですが、価格差2倍から3倍です。トマトが15個ぐらい入った箱がなんと360円!近所のスーパーだと4つ入りパックの値段です。マグロが一サク480円、こっちだと1,000円以上。色々買って、シメテ3,000円弱のお買い物をしましたが、近所のピーコックで買ったら5,000円、紀伊国屋で買えば8,000円はしているでしょう。


この価格差は土地の値段の差をして説明できるものなのか否か。ただ、共にお店が営業を継続しているところを見ると、市場は成立しているわけです。でも、お店の場合はどうか。海の家近くのレストランでビールが一杯700円だとして、この名も無いバーで1,400円とか2,100円取れるかというと否ですね、明らかに。


そこから導き出される答えは、ビジネス的には「都心でraw materialを売るか、地方で加工品を売るかのどちらかが得策」、ということになるのでしょうか。少なくとも、都心で15席しかない場所で加工品を売るのが一番非効率というのは間違いなさそうです!?このブログを書いていて、またしてもビジネスセンスのない自分を発見してしまいました・・・。